ただいまモニター募集中
2023年中に相談された方は古道具20%OFFで販売
更に利活用ご成約の方は30%OFFで販売
その家の未来を提案します。
何もしない。
その選択でどんどん家は朽ちていきます。
使われてこそ生きるのが建物です。



こんなことで悩んでいませんか?
- 売りたくはないけど、空き家にしておくのももったいない。でも不動産屋さんに相談すると話が大きくなりそうで相談できない。
- 思い出があるし、そもそも「こんな家どうにもならない」と決めつけている。

相談だけでもお金かかってしまいそうですし、まだまだ不動産屋さんってちょっと怖いイメージがあって相談しにくいですよね。
相談だけなら無料ですし、端的な相談以外の提案もいたします。安心ください。
まずは一歩踏み出し、ご相談ください。
変化を嫌う人間の脳。だからこそ、新しく身につけたい習慣には日常的に触れる、ということがポイント。
直感デザイナーのアートには、事前にお聞きした次のステージへのエネルギーを込めています。
アートを毎日過ごすお部屋に飾り無意識に目にすることで、新しいパワーに日常的に触れることができます。そのうちに、新しいエネルギーが当たり前になっていき、過去のエネルギーに引っ張られることが無くなっていきます。
空き家相談することの3つの素敵

今はお金がないからと決めつけていませんか?
相談することで選択肢が増え、可能性が見えてきます。その建物がどんどん老朽化する前にまずは相談しましょう。


街にとっても崩壊の危険性や虫が発生したり、悪影響です。最悪、火事になり近隣に迷惑を掛ける事例もあります。相談することでどうすればよいかがわかるかもしれません。
これまでの実績とご感想
空き家相談会、詳細
相談相手は佐々木雅史です。
毎月第3土曜日に「空き家相談会」を開催しております。
予約いただければ「空き家相談会」以外でも相談受け付けております。
宅地建物取引士・二級建築士を取得しており様々な方向からの相談をお待ちしております。

ご依頼〜お届けまでの流れ
こちらのフォームからお申し込みください。3営業日以内にメールにてお返事いたします。
まずは店舗にて相談いただきます。資料があればお持ちください。
相談の内容次第では現地視察もいたします。ここまでは無料になります。
設計を含む利活用の提案や解体やリノベーションの見積り作成から費用が発生いたします。
・単純に売買・賃貸を希望の方。
私どもは「いくらで売れます」「このくらいで賃貸できます」といった提案ではなく、想いのある建物の利活用の提案をいたします。端的に売買・賃貸を希望される方は、他社さんに相談されることをお勧めいたします。
お申し込み、ご質問はこちらから

子供たちが帰ってきたら住むだろうから空き家にしておく。そのような話もよく聞きます。でも建物は住んでこそ息をします。じゃあ子供たちが帰ってくるまで賃貸にするなんてこともできるかも。ゴミがたくさんだから放置してしまっているの。なんて声にもギフトエコノミーの考えで配ればお金がかからずに処分できるかもしれない。あなたのその古家には可能性がたくさんあります。
よくあるご質問
現地視察までは無料です。そこで提案した内容までは無料ですが、その先にリノベーションや設計・解体等に進んだ際はその費用が掛かります。
前もって予約をいただければ可能です。その場合第3土曜日の空き家相談会以外の日程でお願いいたします。