ただいま引取り強化中
2023年6月までに引取りを依頼いただければ古道具20%OFFで販売
その古い家具や道具を
誰かが必要としています
新しいものを買う前に
古道具の選択肢を
古き良きもので暮らしを整えてみませんか?
想いを引き継ぎ、心を整えてみませんか?



こんなことで悩んでいませんか?
- 環境負荷の低い商品を選びたい
- オンリーワンの商品を探している

佐々木
安価な新商品には少なからずプラスチック等のエシカルではない成分が含まれています。古い商品もエシカルではない部分もありますが新品を買う選択よりもエコですよね。
使わなくなった家具・道具を引き取ります。
古い道具に宿る作法のようなものは美しく、心を豊かにします。キャンプが流行っていることで湯たんぽが見直されています。ランタンが人気です。電気を使わない暮らしはゆったりと時間が流れます。
もし、使われなくなった道具や家具があれば引取りに伺います。相談ください。
そしてもし新しい商品を必要とするときにはぜひ古家具・古道具を選択肢に入れてもらえたらうれしいです。
その選択が地球にやさしくすることになります。
古家具・古道具の3つの素敵

【1】オンリーワンのデザインが多い
古い年代になればなるほど廃棄されており、同じデザインは少なくなります。使えるものはもちろん使っていただき壊れたジャンク品でも飾ればあなただけの空間が作れます。

【2】環境にやさしい
新しいものを買って環境負荷を増やすよりも、古いものを使えば環境負荷は減ります。
子供たちに残す未来の街の為にもゴミの出ない選択肢を選びませんか?
子供たちに残す未来の街の為にもゴミの出ない選択肢を選びませんか?

【3】不便を楽しむ
古いノコギリで木を切る。古いミシンで布を紡ぐ。
手回しのミルでコーヒーを入れる。
そんな時間を楽しんでいると所作も素敵になってきます。
手回しのミルでコーヒーを入れる。
そんな時間を楽しんでいると所作も素敵になってきます。
下記のボタンをクリックして、フォームからご連絡ください
これまでの実績とご感想

増田
ゴミを出さない(ゼロウェイスト)、要らなくなったものを譲り合いする(ギフトエコノミー)そうして地球にやさしい暮らしをしていきませんか?そんな暮らしをしていくと心にゆとりが出てくる気がします。
こんな方はご遠慮いただいています
・潔癖症の方・ガタつきを許容できない方
やはり古い道具たちです。消毒はおこなっておりますしガタつきもできる限り直しますが、100%とはいきません。このことでストレスを感じてしまう方は違う選択肢を選んだ方がよいかもしれません。
よくあるご質問
注文後のキャンセルはできますか?
古い商品たちですので、購入時によく見ていただき購入後のクレーム・返品は受け付けておりません。
配達は可能ですか?
可能です。日程はご相談となります。
ご質問はこちらから
下記のボタンをクリックして、フォームからご連絡ください